「アスベスト被害救済のための
労災補償・健康管理手帳・アスベスト新法 活用法」
編 集
|
:
|
大阪じん肺アスベスト弁護団
|
発 行
|
:
|
大阪弁護士協同組合
|
発行日
|
:
|
平成18年8月30日
A4判 105頁
|
定 価
|
:
|
1,500円(税込)送料340円
|
本書は、早い時期からアスベスト(石綿)問題に取り組んできた大阪じん肺アスベスト弁護団が、蓄積したノウハウを本にまとめたものです。
大阪じん肺アスベスト弁護団は、2005年9月からアスベスト問題を中心に据えて活動し、現在、40名の弁護士が参加しています。
本書では、どのような場合に、どのような制度を利用でき、どのような手続をとればよいかを、その制度や給付の概要を示すとともに、各種手続のフローチャートを作成して説明しています。また、労働基準監督署への問い合わせ事項や、問い合わせ方法などで留意すべき点については、弁護団の弁護士が、実際の申請手続で直面した問題をもとにして実践的に記述しています。
もくじ
第1部 アスベスト被害救済のための労災補償・健康管理手帳・アスベスト新法 活用法
第1章 手続編
1 どんな場合に、どんな制度を利用できるか(本書の用い方)
(1)アスベスト粉じんによる病気
(2)労働者・元労働者の場合
(3)事業主・請負人・一人親方などの場合
(4)周辺住民や労働者の家族の場合
2 労災制度による補償
(1)労災制度の概要
(2)労災制度による補償内容
(3)各種労災請求の時効期間と時効中断の方法
(4)労災申請と病院単位主義
3 じん肺管理区分と健康管理手帳
(1)じん肺管理区分とは
(2)健康管理手帳とは
4 アスベスト新法による補償
(1)アスベスト新法の概要
(2)アスベスト新法による補償内容
第2章 資料編
1 手続選択フローチャート
2 労災申請の書式
(1)ケース@ 被災者本人による請求の場合
(2)ケースA 遺族による請求の場合A
〜(例)妻と未成年の子2人が残された場合
(3)ケースB 遺族による請求の場合B
〜(例)独立して生計を営む成年の子3人が残された場合
3 じん肺管理区分決定申請の書式
4 健康管理手帳交付申請の書式
5 アスベスト新法請求の書式
第2部 大阪じん肺アスベスト弁護団の諸活動
1 大阪・泉南地域の被害の実態解明とその救済のために
2 造船労働者遺族の労災申請
3 石綿肺の建設労働者ゼネコン2社を提訴
4 アスベスト新法の不十分性
5 国の責任追及−大阪・泉南地域の石綿国家賠償請求訴訟
コラム@ アスベストとは何か
コラムA 社会保障(厚生年金)被保険者期間証明の入手方法
コラムB 死亡診断書の入手方法
コラムC 建物にアスベストが使用されているか不安になったとき
コラムD 建物などのアスベストを除去等したいとき
コラムE アスベスト含有廃棄物の処理方法
書籍&Goodsのコーナーは移転しました。 ご購入は こちらへ
|